iPhone向け「ビューン」間もなく再開、30以上の新聞・雑誌・TVを提供
ブロードバンド
その他
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
iPhoneに乗り鉄アプリ登場、鉄道乗車履歴を管理&共有
-
iPhoneの脆弱性を利用したウィルス!電話の高額請求や犯罪利用の危険も

「ビューン」は、AERA、FRIDAY、週間ダイヤモンド、スポーツニッポン、女性セブン、dancyu、CanCam、日テレNEWS24など、30以上のさまざまなジャンルの新聞・雑誌やテレビが見られるコンテンツ。利用料金はiPad向けが450円/30日間、iPhone/iPod touch向けが350円/30日間、SoftBank 3G携帯電話向けが315円/月。iPad、iPhone、iPod touchは利用開始から30日間、SoftBank 3G携帯電話は利用開始から1か月間、無料提供される。
コンテンツは、ほとんどの雑誌で発売日当日から主要記事が配信され、順次更新されていくという。各メディアについて、ずべての記事が配信されるわけではないが、主要記事が読めるとあってサービス開始時より話題となった。
同サービスは、iPad、iPhone/iPod touch向けに、6月1日に提供開始されたが、アクセス集中により、サービスが一時停止されていたが、iPad向けサービスはWi-Fiネットワーク経由での利用に限り7月6日から正式に再開され、iPhone/iPod touch向けサービス(Wi-Fi限定)も7月30日からのプレ配信を経て、8月17日に再開されることとなった。
《RBB TODAY》
特集
この記事の写真
/