米USA TODAY、マルチプラットフォームカンパニーへの進化を目指し組織改革
エンタープライズ
企業
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
iPhoneでは関連記事表示も〜無料ニュース配信「i.asahi.com」が記事や機能を拡充
-
ソニー、米WSJと提携!電子書籍端末にコンテンツ配信

27日(現地時間)、米紙「USA TODAY」は大きな組織変更を発表した。バイスプレジデントに選ばれたSteve Kurtz氏が担当するDigital Developmentという部門では「USA TODAY」内のドットコムブランドをサポートするシステムテクノロジーを維持、発展させていく。そのひとつとして、モバイルデバイス、iPhone、iPadプラットフォームも担当するとしている。ちなみに、同社のiPadアプリは4月に立ち上げて以来80万ダウンロードとなり、今月10日にも新たなアプリとして、クロスワードを発表している。今後は、これらの展開を積極的に他のデバイスにも広げていくことが予想される。
この他、新規ビジネスやライセンスビジネスなどを統括するBusiness Development部門にRudd Davis氏が就任するほか、Ross Schaufelberger氏が率いるUSA TODAY Sports部門などを設置した。
《RBB TODAY》
特集
この記事の写真
/