重さ390g、Wi-Fi対応の7型タッチパネルAndroidタブレット
IT・デジタル
スマートフォン
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
サムスン、タブレット端末「Galaxy Tab」の映像を公開!
-
iPadそっくりのAndroid端末「ePAD」のスペックアップモデルがアキバに登場

同製品は、OSにAndroid1.5を搭載したタッチパネル液晶タブレット。600Mhz CPU+600Mhz DSPのデュアルコアCPUを装備し、RAMは128MB。2GBのフラッシュメモリを内蔵する(有効サイズは1GB)ほか、外部ストレージとしてmicroSDメモリーカード(最大16GB)に対応する。
液晶サイズは、スマートフォンよりもひと回り大きい7型(800×480ピクセル)。Wi-Fi通信によりインターネットの利用が可能で、webページの表示は縦/横の両方に対応。スピーカー/マイク/イヤホン出力を搭載するほか、MP3、WMA、WAV、APE等の音楽再生、AVI、MP4、RM/RMVB、FLV、WMV等の動画再生、JPEG、GIF等の静止画再生を楽しめるマルチメディアプレーヤーとしての機能を装備する。また、テレビやPCのディスプレイと接続して動画/静止画再生を楽しめるHDMI端子を備える。
内蔵バッテリの容量は4000mAh、バッテリ寿命はスタンバイが10時間、連続使用時間が約4時間、充電時間は約6時間。横表示の場合の本体サイズは幅205×高さ122×奥行き15.2mm、重さは390g。
《加藤》
特集
この記事の写真
/