富士通、シェルの情報通信アウトソーシングを受注…主要19カ国のSS
エンタープライズ
企業
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
富士通、物流業界向け運行支援システムをクラウドサービスで提供開始……デジタコで情報収集
-
阪急阪神グループ、ポイントサービスを共通化へ……富士通がシステム構築
拡大写真
富士通は、石油の世界最大手のシェルの主要19か国のサービスステーション(SS)で最先端のICT導入やサポートするICT(情報通信技術)アウトソーシング契約を結んだ。期間は7年間。
富士通は、世界中で均一なICTサービスを提供し、グローバル企業であるシェルのビジネス効率の向上、ICTコストの削減に寄与するとしている。
従来、SSでは、給油管理、POS、カードリーダー、バックオフィスなどのシステム導入・運用などについて、複数のサプライヤーがシェルにサービスを提供してきた。今回の契約で、主要19か国のSSで富士通が既存・新規システムのサポートするほか、最先端のICT導入も担当する。
富士通は北米、欧州、APACの3地域のコールセンターからサポートし、全世界均一のサービスを提供する。
シェルは全世界のSSで店舗改革「グローバル・サイツ・システムズ・プログラム」を展開しており、富士通とのICTアウトソーシング契約の締結もこの一環。原油価格の乱高下で燃料・石油化学分野の競争は激化しており、シェルは最先端のICT導入やサポートを通じて競争力を強化する。
富士通は、世界中で均一なICTサービスを提供し、グローバル企業であるシェルのビジネス効率の向上、ICTコストの削減に寄与するとしている。
従来、SSでは、給油管理、POS、カードリーダー、バックオフィスなどのシステム導入・運用などについて、複数のサプライヤーがシェルにサービスを提供してきた。今回の契約で、主要19か国のSSで富士通が既存・新規システムのサポートするほか、最先端のICT導入も担当する。
富士通は北米、欧州、APACの3地域のコールセンターからサポートし、全世界均一のサービスを提供する。
シェルは全世界のSSで店舗改革「グローバル・サイツ・システムズ・プログラム」を展開しており、富士通とのICTアウトソーシング契約の締結もこの一環。原油価格の乱高下で燃料・石油化学分野の競争は激化しており、シェルは最先端のICT導入やサポートを通じて競争力を強化する。
《編集部@レスポンス》
特集
関連ニュース
-
富士通、物流業界向け運行支援システムをクラウドサービスで提供開始……デジタコで情報収集
エンタープライズ -
阪急阪神グループ、ポイントサービスを共通化へ……富士通がシステム構築
エンタープライズ -
富士通、新医療事務システム「HOPE/SX-R」を販売開始……レセプトオンライン請求向けに最適化
エンタープライズ -
富士通グループ、ITサービス業界で初めて「エコ・ファースト企業」として環境省より認定
エンタープライズ -
富士通、公共図書館業務支援ソフト「WebiLis」をSaaS型で販売開始
エンタープライズ -
富士通、沼津ソフトウェア開発クラウドセンターを公開! 開発環境を自動構築
エンタープライズ -
富士通研、関係者のビジョン共有を支援する新手法を開発……“思いの関係”を可視化
エンタープライズ