実売4万円前後でPCディスプレイにもなるフルHD対応の24V型液晶テレビ
IT・デジタル
テレビ
注目記事

同製品は、軽量とエコを特長とする「軽テレビ」シリーズで画面サイズの最も大きい新製品。解像度1,920×1,080ピクセルのフルHDに対応し、シングルの地上デジタルテレビチューナーを搭載する。
エッジライト方式のLEDバックライトを採用し、24V型サイズながら最薄部が約21mmの薄型ボディとした。また、明るさを減らして消費電力を抑える省エネモード設定や、 あらかじめ指定した時間が過ぎるか外部入力の信号が3分間途切れると電源が自動OFFになるスリープ機能などを搭載。テレビ視聴時の動作電力が約24W、1日4.5時間使用したときの年間消費電力量が約40kWh/年で、エコポイント対象製品として12,000ポイントが付与される。
そのほかの特長として、地デジならではの電子番組表に対応し、あらかじめ指定すると番組放送時間に自動でチャンネルが切り替わる番組視聴予約機能(番組録画機能ではない)や、番組画面を一時静止させて料理レシピなどのメモ書きに便利な静止機能を搭載する。
インターフェースは、Blu-rayディスクレコーダーなどと接続して高画質を楽しめるHDMI/D(D4まで)/Sビデオ/コンポジットをはじめ、PC用ディスプレイとしても利用できるミニD-sub15ピンを装備。VESA100規格に準拠した市販のアームを利用することもできる。また、付属のACアダプタ収納ホルダーによりコンセントの配線まわりをすっきりとさせられる。
3W×2のスピーカーを内蔵。スタンドを含む本体サイズは幅567×高さ395×奥行き171mm、重さは約5.8kg(スタンド含む)。付属品はスタンド/スタンド取付部品(固定用ネジ/プラスドライバー)/ACアダプタ/ACアダプタ収納ホルダー/AVケーブル/アンテナケーブル/クリーニングクロス/リモコンなど。
《加藤》
特集
この記事の写真
/