約2500人に聞いた海外旅行でのカメラの使い方
エンタメ
調査
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
カメラ上級者はココを気にする、ミラーレスと一眼レフのメリット・デメリット
-
20~30代の女性が選んだ「自分に当てはまるキャラ」第1位は?

まず海外旅行にカメラを持参すると答えた回答者は83.6%で、これらの人に海外旅行に持っていくカメラの平均台数を聞いたところ、「1台」(83.4%)が最も多く、「2台」(15.4%)、「3台以上」(1.2%)と続いた。旅行先で複数台のカメラを使い分ける理由としては、「撮影シーンによって使い分けたいから」(46.9%)が最も多く、そのほか「故障した時の替えが必要だから」(21.0%)、「被写体によって使い分けたいから」(14.6%)などがあげられた。
また旅行中に撮影した写真の仕上がりにがっがりした経験が「ある」(「よくある」+「たまにある」)と答えた回答者は78.1%だった。性別で見ると、男性(76.6%)より女性(82.6%)の割合が若干高い。さらに撮影が難しいシチュエーションを複数回答で聞いたところ、「シャッターチャンスが一瞬しかない時」(55.3%)、「暗い場所で撮影する時」(55.1%)、「動いている被写体を撮る時」(43.3%)、「乗り物の中から外にある被写体を撮る時」(35.6%)などとなった。
同社が8月に実施した「一眼レフとミラーレスのメリット&デメリットに関する意識調査」では、機能・性能面を重視する場合は、一眼レフが好まれるという結果が出ており、コンパクトカメラと一眼レフの使い分けの理由も、その辺りにあるのかもしれない。
《RBB TODAY》
特集
この記事の写真
/