国内モバイルデバイス市場、需要一巡で通信カードはマイナス成長…IDC調べ | RBB TODAY

国内モバイルデバイス市場、需要一巡で通信カードはマイナス成長…IDC調べ

エンタープライズ モバイルBIZ
国内モバイルデバイス市場規模予測、2010年~2014年(IDC Japan, 9/2010)
国内モバイルデバイス市場規模予測、2010年~2014年(IDC Japan, 9/2010) 全 1 枚
/
拡大写真
 IDC Japanは29日、国内モバイルデバイス市場の2010年第2四半期(4月~6月)の実績を発表した。これによると、2010年第2四半期の国内モバイルデバイス市場は、対前年同期比23.1%増の2,911億円。

 モバイルデバイス市場とは、各情報携帯端末と、それをサポートする通信機器のハードウェアの市場を指す。代表される製品は、スマートフォン、モバイル通信カード、3Gパーソナルルーター、メディア・タブレット、ポータブルPCなど(メディア・タブレット:iPadに代表される、キーボードを搭載しないタッチスクリーンのタブレット型情報通信端末)。

 2010年第2四半期の成長要因としては、(1)iPadにより、メディア・タブレット市場が急速な立ち上がりを見せ始めたこと、(2)スマートフォン市場の急拡大、(3)ポケットWiFiに代表される3Gパーソナルルーター需要の拡大の3点を要因とした。メディア・タブレットに関しては、2010年第2四半期に市場投入された「iPad」の効果が大きく、同四半期では50億円以上にまで急拡大しているという。スマートフォンに関しては、ソフトバンク向けiPhoneに加え、ドコモ向けXperia等の端末販売が好調で、市場規模は450億円レベルにまで拡大している。ポケットWiFiに代表される3Gパーソナルルーターの需要も、拡大基調にあり20億円規模に達している。一方で、モバイル通信カード、ミニノートブックPC市場は、マイナス成長となった。この要因としては、(1)先進ユーザー向けの市場が一巡したこと、(2)ポケットWiFiが市場投入されたことで、「100円PC」の魅力が薄れユーザーの注目度・関心度が大幅に低下していることが挙げられた。

《冨岡晶》

特集

【注目記事】
【注目の記事】[PR]

この記事の写真

/

関連ニュース