【CEATEC JAPAN 2010(Vol.15)】「CEATEC 2010」が明日開幕! ドコモ電子書籍サービスや、au新スマートフォン「IS03」なども展示 | RBB TODAY

【CEATEC JAPAN 2010(Vol.15)】「CEATEC 2010」が明日開幕! ドコモ電子書籍サービスや、au新スマートフォン「IS03」なども展示

ブロードバンド その他
「CEATEC 2010」
「CEATEC 2010」 全 5 枚
拡大写真
 「CEATEC JAPAN 2010」が10月5日から9日まで、幕張メッセにて開催される。最新のIT技術やサービス、デジタル機器などが展示されるCEATECだが、企業の展示ブースのほかにも、出展社セミナーなど全91の講演が開催される。

 モバイル端末では、先日発表されたシャープの電子書籍端末「GALAPAGOS」や、auによるAndroid OS 2.2搭載のシャープ製スマートフォン「IS03」、京セラ初のAndroid OS搭載スマートフォン「ZIO」などが展示される。またUQコミュニケーションズが、下り最大330Mbpsのモバイル通信「WiMAX 2」の動態デモを世界で初めて実施。NTTドコモは、10月末からトライアルを開始する電子書籍サービスの体験コーナーを設置するなど、直近で発表され注目を集めた、モバイル機器やサービスを間近で見ることができる。

 CEATECは、当日の入場料が一般1,000円、学生500円(事前登録者は無料)。9日(土)は無料公開日で入場無料となる(18歳以上は要入場登録)。

《RBB TODAY》

特集

【注目記事】
【注目の記事】[PR]

この記事の写真

/

関連ニュース