イオンや西友で展開した低価格テレビのダイナコネクティブ、自己破産申請へ
IT・デジタル
テレビ
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
西友、4,750円で地デジチューナーを発売開始
-
実売3万円台——西友、エコポイントが12,000ポイント付く地デジ対応32V型液晶テレビ

同社は、2002年6月に設立した独立系の映像機器メーカーで、2004年から自社ブランド「Dawin(ダ・ウィン)」などの開発・製造・輸入販売を主体に展開。近年では低価格帯の液晶テレビ、地デジチューナーなどを手がけ、かつてはイオングループや西友に製品が採用され話題となった。2008年5月期の年売上高は約151億3千万円を計上していた。
一方で2009年11月に、イオンに納入していた18.5型液晶テレビの一部において、電源ボードに使用した部品に不具合品が混入し発煙。これにより返品が相次ぎ、資金繰りが急速に悪化、今回の事態に至ったとしている。従業員数は60名。
《小口》
特集
この記事の写真
/