液晶テレビなど地デジ受信機器の月間国内出荷台数、9月は今年最多
IT・デジタル
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
地デジ切り替えへの家庭内予算、約3割が「不明」――地デジ未対応者調査から
-
地デジ化まであと1年――地上デジタルテレビの出荷台数が累計5千万台を突破

その内訳(カッコ内は前年度月比)として、地上デジタルテレビは218万5,000台(192.1%)、地デジチューナーは19万4,000台(113.5%)、STB(セットトップボックス:ケーブルテレビ用のデジタル放送受信機器等)は19万台(114.8%)、地デジチューナー内蔵DVDレコーダーは8万2,000台(81.1%)、地デジチューナー内蔵BDレコーダーは40万9,000台(175.5%)、地デジチューナー内蔵PCは9万1,000台(400.9%)。
地上デジタルテレビは昨年12月、今年3月に次ぎ、月間出荷台数が200万台を突破。9月に出荷されたカラーテレビ全体に占める地上デジタルテレビの割合はほぼ100%となった。
DVDレコーダーとBDレコーダーをあわせたレコーダーについても、9月出荷分に占める地デジチューナー内蔵モデルの割合はほぼ100%。STB、デジタルレコーダ、BDレコーダ、地上デジタルチューナ内蔵PCの地上デジタル放送受信機器全体に占める割合は24.5%であった。
《加藤》
特集
この記事の写真
/