アイ・オー、番組録画やネット動画のダウンロードが可能な外付けHDD
IT・デジタル
周辺機器
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
「テレビ番組録画用」として注目を集める外付けHDD、人気のメーカーは?
-
液晶テレビ「AQUOS」で番組録画可能、スタイリッシュなUSB外付けHDD

同製品は、USB2.0/1.1接続の外付けHDD。通常のPC用外付けHDDとしてはもちろん、USB対応のテレビとつなぎテレビ番組を録画するHDDレコーダーとしても利用が可能。東芝製「レグザ(REGZA)」やシャープ製「アクオス(AQUOS)」に対応する。
同社サイトでは無料ダウンロードできるソフト「チューブとニコニコ、録り放題2 Selection」を近日中に公開予定。同ソフトを利用することで、「YouTube」や「ニコニコ動画」などのインターネット上に投稿されている動画を簡単な操作で同製品に保存できる。
そのほかの特長として、USB対応のデジタルビデオカメラとUSBケーブルで接続し、PCを経由せずに直接、撮影映像を同製品に保存することが可能。対応機種は日本ビクター製「エブリオ(Everio)」や三洋電機製「ザクティ(Xacty)」、ソニー製「ハンディカム(Handycam)」。
設置方法は縦置き/横置きの両対応。対応OSはWindows 7(32/64ビット版)/Vista(32/64ビット版)/XP、Mac OS X 10.4~10.6。本体カラーはホワイト(2TB「HDCA-U2.0W」/1TB「HDCA-U1.0W」)/ブラック(2TB「HDCA-U2.0K」/1TB「HDCA-U1.0K」)の2色を用意。本体サイズは幅39×高さ120×奥行き185mm(突起部含まず)、重さは約1.1kg。付属品はUSB2.0/1.1ケーブルA-B(約1m)、ACアダプタなど。
《加藤》
特集
この記事の写真
/