エプソンダイレクト、指紋やホコリなどが目立ちにくいデザインの15.6V型液晶ノート
IT・デジタル
ノートPC
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
エプソンダイレクト、15.6V型のCore iシリーズ搭載ベーシックノート
-
エプソン、Core iシリーズ搭載可能な小型デスクトップ「Endeavor ST150E」

NJ3350Eは、4月発売の「Endeavor NJ3300」をベースにCPUのラインアップと本体ケースを一新したモデル。CPUのBTOメニューは、Celeron P4600(2GHz)/Core i3-370M(2.4GHz)/Core i5-460M(2.53GHz)/Core i5-560M(2.66GHz)/Core i7-640M(2.8GHz)。また、本体ケースは天面とパームレスト部にマット調の非光沢塗装を施し、指紋やホコリなどが目立ちにくいデザインとした。
最小構成仕様として、液晶解像度は1,366×768ピクセル、OSはWindows 7 Home Premium 32ビット版、CPUはCeleron P4600(2GHz)、メモリは1GB(最大8GB)、HDDは160GB、光学ドライブはDVD-ROM、有線LANは1000Base-T/100Base-TX/10Base-T、無線LANはなし、インターフェースはUSB2.0×3/ミニD-sub15ピン/HDMI/マイク/ヘッドホン/3in1カードスロットなど。
バッテリはリチウムイオン充電池で、連続駆動時間は約4.6時間(Celeron選択時は約4.2時間)。本体サイズは幅378×高さ37.5×奥行き253mm(突起部除く)、重さは約2.6kg。
Endeavor NY3000は、NJ3350EのBTOメニューを簡略化したパッケージモデル。OSはWindows 7 Home Premium 32ビット版、CPUはPentium P6100(2GHz)、メモリは4GB、HDDは320GB、光学ドライブはDVDスーパーマルチ(2層書き込み対応)、有線LANは1000Base-T/100Base-TX/10Base-T、無線LANはIEEE802.11a/b/g/nを搭載する。
《加藤》
特集
この記事の写真
/