バッファロー、「レグザ」などに対応する残量メーター付の外付けHDD
IT・デジタル
周辺機器
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
「テレビ番組録画用」として注目を集める外付けHDD、人気のメーカーは?
-
アイ・オー、番組録画やネット動画のダウンロードが可能な外付けHDD

同シリーズは、東芝製「REGZA(レグザ)」などの録画機能搭載デジタルテレビに対応し、番組を録画/保存/再生できるUSB外付けHDD。フロントパネルに配置したLEDで、HDDの残量が確認できるメーターを搭載。LEDの明るさは4段階で切り替え可能となっている。
東芝製ハイビジョンレコーダー「VARDIA(ヴァルディア)」の外付けHDDへの録画に対応するモデルと接続し、録画番組をムーブすることが可能。また、ソニー・コンピュータエンタテインメント製のゲーム機「PlayStation3」に対応しており、PlayStation3の内蔵HDDのバックアップやリストア(復元)をはじめ、外付けHDDに保存した映像・写真・音楽をPlayStation3で再生することができる。
そのほかの特長として、高さが指2本分の40mmという薄型ボディで、最大3台まで積み重ねて接続し、利用することが可能。ファンレス設計で静音性を高めつつ、底面にスリットを配置するなどの独自のエアフロー設計で放熱。ファンはオプションで後付けすることも可能。筐体とHDDとの間に防振用のシリコンゴムを設置する。
PC用のUSB外付けHDDとしての利用も可能で、データの保存を高速化する「TurboPC」やデータのコピーを高速化する「TurboCopy」といったソフトを付属。電源はPCのON/OFFと連動する。
インターフェースはUSB2.0/1.1、対応OSはWindows 7/Vista/XP、Mac OS X 10.4~10.6(添付ソフトはMacに非対応)。本体サイズは幅121×高さ40×奥行き201mm、重さは約1.1kg。付属品はUSB2.0ケーブル AtoB(1m)/ACアダプタなど。
《加藤》
特集
この記事の写真
/