「国家の機密と言論の自由」など尖閣映像流出事件を上杉隆氏らが徹底討論
エンタメ
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
尖閣映像流出事件、「映像流出してよかった」がなんと8割超も
-
【尖閣映像事件】流出名乗り出た職員のいる第5管区海上保安本部とは? YouTubeチャンネルももつ

神戸海上保安部の男性海上保安官が沖縄県・尖閣諸島沖で起きた中国漁船衝突の映像をYouTubeに流出させた事件。同討論番組は、尖閣映像流出により浮かび上がった数々の問題点を徹底討論する生放送番組だ。
同番組では、メディアジャーナリストの津田大介氏を司会に、東浩紀氏(批評家、作家)、上杉隆氏(ジャーナリスト)、落合洋司氏(弁護士)らが出演。尖閣映像流出により浮かび上がった「国民から見た、あるべき外交や危機管理」、「国家の機密と言論の自由」、「ネットとメディアの新たな関係」などの様々な問題について、ネットやメディアに詳しい論客が討論する。
《関口賢》
特集
この記事の写真
/