トヨタの携帯テレマにナビアプリ、ユビークリンクが提供
IT・デジタル
その他
注目記事

今回提供するG-BOOK全力案内ナビでは、トヨタが提供するsmart G-BOOKや G-BOOK moでG-BOOKセンターのオペレータと電話で会話を行い、行きたい場所をオペレータに伝えるだけで、スマートフォン等のG-BOOK全力案内ナビや、車載ナビに目的地を設定することが可能となる。
G-BOOK全力案内ナビは、ユビークリンクが独自に生成しているプローブ交通情報を用いて、渋滞を避けたルートを案内することができ、精度の高い到着予想時刻を表示することが可能。また自由に持ち運べるスマートフォンや携帯電話の特性を活かし、徒歩ナビとして利用することもできる。
また、VICS交通情報や交差点拡大など、より高度なサービスも利用することも可能。なお、スマートフォンの場合、VICS交通情報や交差点拡大などのサービスを利用するためには「プレミアムメニュー」への申し込みが必要だ。
G-BOOK全力案内ナビは、iPhone、Androidスマートフォン、ドコモ・au・ソフトバンクの各社携帯電話にて、有料で利用できる。なお、12月1日からトヨタが実施するAndroidスマートフォンと携帯電話向けの無料キャンペーンの対象者は、開始から半年間、G-BOOK全力案内ナビを無料で利用できる。
なお、12月1日〜3日に開催される第2回国際自動車通信技術展(ATTT)では、1日の15:00よりユビークリンクの増田有孝社長が専門カンファレンスに登壇、今回発表されたG-BOOK全力案内ナビを初めとして、同社が取り組むモバイル端末向けのアプリビジネスについて講演する予定だ。
《北島友和@レスポンス》
特集
この記事の写真
/