NTTデータ・セキュリティ、緊急受付無料の「セキュリティ・インシデント救急サービス」提供開始
エンタープライズ
セキュリティ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
【インフラストラクチャセキュリティ】「標的型攻撃とOperation Aurora」Vol.1~インシデントサマリー~
-
ディアイティ、常時監視体制を活用した「情報漏えい緊急対応サービス」提供開始

「セキュリティ・インシデント救急サービス」では、同社のセキュリティ診断、監視、コンサルにおけるノウハウ、個別に対応していたインシデントレスポンスの実績やノウハウ、最新のセキュリティ情報や技術をもとに、サービスを提供。NTTデータ 技術開発本部にて研究開発されたインシデント対応、フォレンジック技術等の成果提供を受け、より高度な対応を行っていくものだ。またあらかじめ会員登録(無料)しておくことで、契約等の時間を要する作業を事故発生前に済ませることができる(会員登録していなくても利用可能)。
サービス内容としては、24時間365日、メールおよび電話にて緊急受付し、状況確認およびオンサイト初動対応に伺うまでの緊急的なアドバイスを実施する。オンサイト初動対応では24時間以内に駆けつけ、状況把握を実施し、被害拡大防止のためのアドバイスや、今後の対応方針策定の支援を行う。そして本格対応として調査、原因究明、復旧・回復など、本格対応の支援を行う。緊急受付は無料、オンサイト初動対応が1回出動あたり定額のスポット料金となる。本格対応は個別見積もり。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/