iPad/iPhone/iPod touchに特化した手のひらサイズの無線LANルータ
IT・デジタル
周辺機器
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
NECアクセステクニカ、8時間連続駆動のモバイルWiMAXルータ「AtermWM3500R」
-
2011年には「Xi」版のWiFiルータも登場……NTTドコモ山田社長が新製品発表会で

同製品は、幅70×高さ13×奥行き56mmの手のひらサイズ。ルータ機能をシンプルにすることで、手軽な無線LAN接続を念頭に置いたという。とくにiPhone/iPad/iPod touchの接続に特化し、付属のマニュアルはそれら3機種からの接続を最優先にして解説している。もちろん、そのほかの無線LAN搭載機器も接続可能。
小型ながら有線LANポートを1基装備。ラインアップは、USB-ACアダプタつきの「LAN-W150N/RIPS」(価格は4,515円)、USB給電ケーブルつきの「LAN-W150N/RIPB」(ブラック)/「LAN-W150N/RIPW」(ホワイト、価格は4,095円)。無線LAN規格はともにIEEE802.11 g/b。重さはそれぞれ、40g、35g。
《小口》
特集
この記事の写真
/