Google、来年前半にChrome OS搭載ノートPCを発売開始……事前にテストPCも提供
IT・デジタル
ノートPC
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
米Google、「Chrome OS」搭載タブレットのコンセプトを公開
-
米グーグル、Webアプリケーションストア「Chrome Web Store」を発表!

当初はサムスン、エイサーが発売する予定で、その後も各メーカーが参入するだろうとしている。ブログによれば、現在12.1型でノーブランドのノートPCを用いてテストを行なう予定で、パイロットプログラムに参加する必要がある。これらのテスト結果を反映し、さらによりよいPCを提供したいとしている。
「Cr-48」と名づけられたテストPCの仕様は、12.1型のスクリーン、タッチパッド、フルサイズキーボード、Verizon 製の3Gモジュールを内蔵し、バッテリ駆動は8時間。Chrome OS搭載ノートPCの特徴として、webやアプリへの高速アクセス、10秒の高速起動などを挙げている。重さは3.8ポンド(約1.723kg)。
Chrome OSは2009年にGoogleが発表したノートPCやデスクトップPC向けの新OS。同社が手がけるモバイル端末向けOS、Android同様のオープンソース仕様となっている。
《小口》
特集
この記事の写真
/