Twitterまとめサイト「Togetter」の英語版オープン
ブロードバンド
回線・サービス
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
Twitter、大学生は「フォロー」しない? 6割は「今後利用したくない」……東京広告協会調べ
-
大学生向けネットリテラシー講座…UstreamやTwitterでも

「Togetter」は、ユーザーがTwitter上の話題を収集し、公開できるメディアプラットフォーム。「Chirpstory]は、140文字というつぶやきの文字数の制限の影響が、日本語と異なる英語圏に向けて特化したサービス。同社は現在HTML5などの先端技術やサーバの運営ノウハウを持つ技術者、事業パートナーを募集しており、サービス体制の強化を進めていくとしている。
「Togetter」は、2009年10月より開始。ユーザーはネット上で話題になった出来事や事件など、ツイッターからつぶやきを抽出し、リアルタイムに編集・公開することができる。2010年12月現在で、月間200万のユニークユーザー数を持つという。
《RBB TODAY》
特集
この記事の写真
/