Twitterが「#wikileaks」をブロック!? 「トレンドトピック」に表示されないWikileaks
ブロードバンド
ウェブ
注目記事

そのため「ツイッターは“#wikileaks”や“#cablegate”がトレンドトピックに表示されないようブロックしているのではないか?」など様々な憶測が流れていた。
米ツイッター(Twitter)は8日(現地時間)、上記のような憶測を否定する声明を発表。「#wikileaks」や「#cablegate」などは以前にグローバル、もしくはローカルのトレンドトピックに表示されたことがあるとしたうえで、人気トピックがトレンドトピックに表示されない場合もあると説明。考えられる理由を2点あげた。
「トレンドトピック」は、アルゴリズムにより自動的につぶやきの多いトピックを算出し、話題のトピックをリアルタイムに伝えることを目的とした機能。
同社によると、トピックに関するつぶやきの数が一定期間内に劇的に増加した際、そのトピックがトレンドリストに追加される。そのため、すでにある程度つぶやかれているトピックに関しては、ツイート数が短期間に大きく増加することがないため、トレンドトピックに表示されないことがあるとしている。
また同社は、そのトピックに関して、人々が思うほどに人気がない場合もあると説明している。
《RBB TODAY》
特集
この記事の写真
/