東芝、「CELL技術」継承の3Dレグザを中国に投入
IT・デジタル
テレビ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
東芝、インドの液晶テレビ市場で10%獲得を目指す
-
【CEATEC JAPAN 2010(Vol.23)】東芝の裸眼3Dレグザ体験レポート

55X1000Cは、海外市場としては初めて「CELLレグザ」のコンセプトを受け継いだ最上位モデル。日本市場向けに投入した「CELLレグザ」の高画質・高音質技術を継承し、通常の2D映像を3Dに変換する機能を含めた3D対応の中国市場向けフラグシップモデルとなる。
10月から発売しているコストパフォーマンスの高い汎用モデルに、今回発表分を加えて中国市場で展開するのは9シリーズ24モデル。多様なニーズに合わせたモデルをラインアップすることで、2011年度に前年度比4倍となる200万台の販売数を目指す。
中国市場での販売体制として同社は、中国の家電メーカーであるTCL集団股份有限公司と中国市場向け販売合弁会社「東芝ビジュアルプロダクツ(中国)社」を設立。10月1日から営業活動を展開してきた。今後は、沿岸部をはじめ内陸都市での販売網拡大を見込み、同社製品を取扱う量販店や一般店を、現在の約2,200店舗から2013年度に15,000店舗まで拡大する。
《加藤》
特集
この記事の写真
/