2010年の無線LAN機器市場規模は130億円、IEEE802.11n対応機器の出荷台数が増加……IDC調べ
エンタープライズ
ソフトウェア・サービス
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
和歌山大学、壊れたPCでも再活用できる低価格WiFi情報配信システムを開発
-
データセンター総床面積の年平均成長率、首都圏4.0%に対して地方は6.5%で推移…矢野経済研調べ

企業で無線LANへの関心度が高まった背景には、スマートフォンを始めとする無線LAN端末の多様化/端末数の増加、家庭での無線LAN普及にともなう無線LAN利用経験の増加があると見られている。また、企業向け製品でもIEEE802.11n対応の製品ラインナップが充実したことで、顧客の無線LAN環境導入やリプレイスを促進したとIDCでは分析している。
企業での無線LANの利用は拡大を続け、企業向け無線LAN機器市場は今後も成長すると予測。2010年は、上半期の堅調さを持続し2009年を大きく上回ると見込んでおり、2010年通年での売上額は、130億2,500万円となる見込みだ。また、2009年~2014年の年間平均成長率(CAGR:Compound Annual Growth Rate)は、エンドユーザー売上額で6.0%と予測された。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/