IPv4アドレス、IANAの中央在庫が完全枯渇……RIRの在庫も半年以内に枯渇との予測
      ブロードバンド
      回線・サービス
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
IPv4アドレス枯渇に関する重大会議が、まもなくUst配信……23時30分~
 - 
IPv4アドレス、いよいよ枯渇……最後の/8ブロックが分配完了へ
 
      以下は、IANAから5つの各RIRへ割振られた/8アドレスブロック。
・102/8 AfriNIC
・103/8 APNIC
・104/8 ARIN
・179/8 LACNIC
・185/8 RIPE NCC
IANAのIPv4アドレス枯渇後も、各RIRは自らの在庫からIPv4アドレスの分配を継続する。在庫枯渇時期は各RIRにより異なるが、IPv6普及・高度化推進協議会のリリースによれば、アジア・欧州・北米においては、今年7月1日には、在庫が枯渇することが予想されているという。APNICは、APNIC/JPNICの在庫枯渇時期を、IANAの在庫枯渇から約3~6ヵ月後と予測している。
APNIC/JPNIC地域ともに「実質的な枯渇」までは、従来どおりの基準で割当を継続する。「実質的な枯渇」とは、IPv4アドレスの在庫が/8サイズで残り1ブロックになった時点をさす。その後は、1指定事業者あたり/22 1ブロックの分配という限定された割振りとなる。
《RBB TODAY》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        IPv4アドレス枯渇に関する重大会議が、まもなくUst配信……23時30分~
ブロードバンド - 
      
        IPv4アドレス、いよいよ枯渇……最後の/8ブロックが分配完了へ
ブロードバンド - 
      
        BBIX・MF・JPIXの3社、IPv6上でのIPv4サービス提供の共通仕様の採用を検討
ブロードバンド - 
      
        JPIX、IPv6上でIPv4サービスを実現する「IPv6v4エクスチェンジサービス」の実験を開始
ブロードバンド - 
      
        MFとTokyo6to4プロジェクト、国内で初めてマイクロソフト「Teredo」技術によるIPv4/IPv6変換ルータを導入
エンタープライズ - 
      
        IPv4在庫、8%に——「IPv4枯渇時計」
ブロードバンド - 
      
        IPv4アドレス枯渇対応TF、「IPv6サービスリスト」を公開へ 〜 掲載サービスを募集
ブロードバンド - 
      
        「IPv4枯渇時計」って知ってる?
ブロードバンド - 
      
        IPv4アドレスの“在庫”、いよいよ10%未満に 〜 JPNICのIPv4分配には変化なし
ブロードバンド 
