インテル、理論値10Gbpsの超高速データ転送技術「Thunderbolt」を発表!
IT・デジタル
周辺機器
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
アップル、Sandy Bridge搭載の新型MacBook Proを発表!
-
米アップル担当者による新型MacBook AirとiLife '11のポイント

同技術は、1本のケーブルで高速データ転送とハイ・デフィニション(HD)ディスプレイ接続が可能。USB2.0と比較して20倍となる理論値10Gbpsのデータ転送速度を実現し、HD画質の映画を30秒で転送できるという。
データ転送にはPCI Express、ディスプレイにはDisplayPortの通信技術とプロトコルを採用。インターフェースはMini DisplayPortと同じ形状で、DisplayPort以外のHDMIやUSB2.0などとの互換性にも対応する。
外部ストレージ以外に、ディスプレイやオーディオ/ビデオ機器、デジタルカメラなどとの接続にも利用可能。対応製品はAja、Apogee、Avid、Blackmagic、LaCie、Promise、Western Digitalなどのメーカーが現在開発中、または発表している。
《》
特集
この記事の写真
/
関連リンク
関連ニュース
-
アップル、Sandy Bridge搭載の新型MacBook Proを発表!
IT・デジタル -
米アップル担当者による新型MacBook AirとiLife '11のポイント
IT・デジタル -
アップル、MacBook/MacBook Proを一斉値下げ……最大で2万円
IT・デジタル -
【フォトレポート】コンパクト&シャープな新型MacBook Air!
IT・デジタル -
紹介動画に見る新型MacBook Airの内部構造
IT・デジタル -
アップル、小型の新MacBook Airを発表……価格は8万8800円から
IT・デジタル -
アップル、エントリーノート「MacBook」の新型、直販は94,800円
IT・デジタル -
MacBook Pro新ラインナップ発表!――記者発表会内容
IT・デジタル -
アップル、CPU/グラフィックス強化のMacBook Proを発売開始
IT・デジタル -
アップル、iMacのクアッドコアモデルを発表——MacBook、Mac miniのアップデートも
IT・デジタル