【東日本大地震】被災地の通行実績をマップ表示…MapFan Web
ブロードバンド
その他
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
【地震】みずほ銀行、最大1,256億円の給与振込み遅延が発生
-
【地震】グーグル、地震避難場所の最新リストを公開…自治体や報道機関に登録呼びかけも

サイトでは「これから被災地に向かう」人や「被災地から移動する」人のための移動支援を目的に、車が通行できる道がわかる通行実績マップを表示する。また、道路のひび割れ、がけ崩れ、周辺のコンビニエンスストアやガソリンスタンドの営業状況・トイレ使用の可否、店舗内の様子など、現地の生の投稿情報を随時更新、公開する。
さらに、東日本大地震の震源地周辺地域の道路、店舗などの情報も募集、公開している。
これらの情報は、インターネットを利用できる環境であれば、だれでも閲覧可能で、MapFan Web会員なら投稿が可能となっている。
《編集部@レスポンス》
特集
この記事の写真
/