【地震】岩手県大船渡で津波観測が復活
ブロードバンド
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
【地震】M5.0以上の余震は343回に……気象庁
-
【地震】気象庁、地震の規模をマグニチュード9.0に修正!3日以内に70%の確率でM7以上の余震

大船渡検潮所(岩手県大船渡市)は東北地方太平洋沖地震で津波観測施設が被害を受けた。しかし、今回臨時に機器を設置し、29日20時10分から津波観測を開始した。電源はバッテリと太陽電池を併用し、商用電源は使用しない。
なお、仙台新港(東北地方整備局)でも津波観測機器の設置工事を開始し、準備が整い次第、観測を開始するとしている。
《RBB TODAY》
特集
この記事の写真
/