富士フイルム、3.5型タッチパネル搭載の光学5倍コンパクト「FinePix Z900EXR」
IT・デジタル
デジカメ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
ソニー、デジタル一眼「α33」の日本国内向け生産完了を発表
-
オリンパス、コンパクトデジタルカメラ「VR-330」を発売中止……調達の問題により

同製品は、1,600万画素のEXR CMOSセンサーと、画像処理エンジン「EXRプロセッサー」を採用。これにより、シーンに合わせて49パターンの画質設定からカメラが自動で選出する「プレミアムEXRオート」機能が可能となった。
また、3.5型ワイドタッチパネルを搭載し、再生画像の拡大/縮小を指で行なうことができるほか、画面へのタッチでシーンにマッチした画質設定を行なう「タッチEXRオート」機能などが利用できる。
本体カラーは、レッド/ピンク/ホワイト/ブルー/シルバーの4カラーで展開。レンズはフジノン光学式5倍レンズで、焦点距離はf5~25mm(35mm判換算約28~140mm相当)、F値はF3.9(ワイド)~F4.9(テレ)。デジタルズームは最大約5倍で、光学5倍と併用した場合は最大約25倍。
動画は1,920×1,080/1,280×720/640×480ピクセルのフルHD動画対応で、動画撮影中の光学ズーム可能。約63MBのメモリを内蔵するほかSD/SDHC/SDXC(UHS-I対応)メモリーカードに対応する。インターフェースはHDMI/AV出力/USB2.0など。赤外線通信機能はIr-Simple/Ir-SS。バッテリはリチウムイオン充電池。本体サイズは幅100.8×高さ59×奥行き 18.2mm(突起部を含まない最薄部は15.2mm)、重さは約151g(付属バッテリ/メモリーカード含む)。
なお、震災の被害から業務を停止していた「FinePixサポートセンター」と「修理サービスセンター」(ともに宮城県栗原市)はすでに業務を再開。しかしながら、部品調達の問題による修理品納期遅れの可能性についても告知しているほか、「FinePixクイックリペアサービス」は、システムと物流の問題から再開まで今しばらくかかるとしている。
《小口》
特集
この記事の写真
/
関連リンク
関連ニュース
-
ソニー、デジタル一眼「α33」の日本国内向け生産完了を発表
IT・デジタル -
オリンパス、コンパクトデジタルカメラ「VR-330」を発売中止……調達の問題により
IT・デジタル -
コダック、小型防水・防塵のHDビデオカメラ
IT・デジタル -
iPhone 4でのカメラ撮影に使える望遠/魚眼レンズや三脚など
IT・デジタル -
サイクリング/ドライブ時の風景撮影が楽しめる小型デジタルビデオカメラ
IT・デジタル -
キヤノン、デジタル一眼「EOS 60D」用ファームウェアをバージョンアップ
IT・デジタル -
米GE製で実売3万円を切るプロジェクター内蔵デジカメ
IT・デジタル -
富士フイルム、品薄の高級デジカメ「FinePix X100」の出荷再開……生産ライン復旧へ
IT・デジタル -
【地震】富士フイルム、水/泥をかぶった写真/記録メディアへの対処法を告知
IT・デジタル -
富士フイルム、高級コンパクトデジカメ「FinePix X100」が国内供給不足に
IT・デジタル