コダック、黎明期のプロ用デジタル一眼レフカメラを日本カメラ博物館に寄贈
IT・デジタル
デジカメ
注目記事

今回寄贈されたのは、1991年発表の「DCS100」、翌92年発表の「DCS200」、95年発表の「EOS-DCS」の3機種。「DCS100」は、世界の先駆けをうたうプロ用一眼レフのデジタルカメラで、ニコン製「F3」ボディに、コダック製の130万画素の大型CCDを搭載。92年2月に開催されたフランスのアルベールビル冬季オリンピック大会の際に、某全国紙が開会式の聖火点火式をこのカメラで撮影したという。
「DCS200」は、小型軽量化したニコン製「8008S」のカメラボディにCCDを組み込んだ一体型モデル。「EOS-DCS」は、キヤノン製「EOS-1N」のカメラボディにCCDを組み込み、世界で1,000台以上を販売したとしている。
なお、今回の寄贈は、2月に開催されたCP+の会場で、イーストマン・コダックのデジタルカメラ開発研究部門ディレクターであるケン・パルルスキー氏と、日本カメラ博物館の運営委員とが会談を行なったことがきっかけ。今月4日には、コダックの松浦社長と日本カメラ博物館の森山館長が出席のもと、寄贈式が行われた。
《加藤》
特集
この記事の写真
/
関連リンク
関連ニュース
-
コダック、小型防水・防塵のHDビデオカメラ
IT・デジタル -
コダック、水深3mまでの水中撮影が可能な小型フルHDビデオカメラ
IT・デジタル -
コダック、手のひらサイズのフルHDビデオカメラに新色
IT・デジタル -
米アカデミー賞、レッドカーペットにセレブ続々&間もなく開幕
エンタメ -
コダック、スリム&手のひらサイズのフルHDビデオカメラ——顔検出と手ブレ補正機能付き
IT・デジタル -
コダック、7型SVGA液晶搭載のデジタルフォトフレーム
IT・デジタル -
バッテリや1GBフラッシュメモリを内蔵する7V型ワイド液晶デジタルフォトフレーム
IT・デジタル -
MP3再生機能を搭載/タッチセンサーを採用したデジタルフォトフレーム
IT・デジタル -
対象スキャナを購入して人間ドックへ行こう!? コダック、わたしスキャンキャンペーン
IT・デジタル -
独自技術で鮮やかな色を再現できるワイド液晶搭載デジタルフォトフレーム
IT・デジタル