【地震】NTT東、フレッツ光などを用いた遠隔健康相談を被災地へ無償提供
ブロードバンド
回線・サービス
注目記事
-
XGIMI最新4K対応プロジェクター3機種徹底比較! 自分にぴったりのプロジェクターはこれだ!
-
【地震】被災地で検索されたワードは? 宮城・福島・岩手
-
【地震】Google、アニマルファインダーを提供開始

宮城県栗原市、岩手県遠野市で提供されている同サービスは、被災者の長期的な心のケアを行うことを目的としたもの。首都圏の医療機関や避難所等にフレッツ光とフレッツフォンを設置し、C3NPにボランティアとして参加している首都圏の医師・保健師と避難所等をテレビ電話で接続することで、ヘルスケアやメンタルケアサービスを提供していく。
提供時期は4月中を予定しており、要望のある自治体へ順次拠点を拡大していくという。
《RBB TODAY》
特集
この記事の写真
/