【地震】日本コカ・コーラ、自販機25万台の冷却運転を輪番で停止
エンタープライズ
企業
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
【地震】節電を緩和してほしいもの、1位は「鉄道の本数削減」…マクロミル調べ
-
【地震】「Google 乗換案内」、震災後の節電、災害特別ダイヤに対応

自動販売機は、既に実施している照明の24時間消灯や13時から16時までの全台の冷却運転停止に加え、10時から21時までのピーク時間帯に、3つのグループに分けた自動販売機の冷却運転を輪番で停止する。これにより、常に3台に1台が冷却のためのコンプレッサー機能が停止している状態となる。輪番による冷却運転の停止は6月上旬より順次開始し、9月末まで実施する予定。
工場では3つのグループに分け、平日に輪番で製造ラインを休止する。すべての工場で5日連続の生産を行うようにし、合算で使用電力を削減しながら安定した供給を継続する。
《RBB TODAY》
特集
この記事の写真
/