米Amazon、Kindle向けに図書館電子書籍の貸出機能を発表
ブロードバンド
回線・サービス
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
【地震】アマゾン東日本応援特集ページ&Kindle版書籍のチャリティーも
-
米アマゾン、“広告つき”で低価格化を図ったKindleが登場!

これにより米国内の約11,000の図書館からKindle端末を通して、電子書籍コンテンツを借りることができる。同社のKindle担当ディレクターのJay Marine氏は、「通常図書館から借りた書籍に直接書き込むことは出来ないが、我々は(コンテンツの自動同期技術)“Whispersynk”を拡張することで、電子書籍にハイライトやテキストの書き込みを可能にした」と述べた。書き込んだ内容が他のユーザーによる閲覧時に表示されることはないという。さらに書籍を返却した後も、同一の書籍を再度借りるもしくは購入した場合、自身による過去の書き込み内容が表示される。
《RBB TODAY》
特集
この記事の写真
/