タッチパネル新搭載で操作を高めたバッテリ内蔵モバイルプロジェクター
IT・デジタル
周辺機器
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
住友スリーエム、バッテリ内蔵で業界トップクラスの明るさをうたうポケットプロジェクター
-
ビジネス利用に役立つOfficeビューア搭載のモバイルプロジェクター

「MP180」は、手のひらサイズの「3M ポケットプロジェクター」の新製品。本体上部に操作用のタッチパネルを新搭載し、操作性を高めた。本体サイズは幅65×高さ33×奥行き150mmで、重さは340gの小型・軽量ボディ。バッテリ内臓型のため、電源の取れない場所でもPCレスで利用できる。
4GBフラッシュメモリやmicroSDカードスロット、0.75W×2のスピーカーを内蔵。また、802.11b/g/nやBluetooth2.0のワイヤレスに対応する。再生可能ファイルはJPEG/BMPの画像、AVI/MP4/MOV/3GP2/3GPPの動画、MP3/WMAの音楽など。さらに、PC不要でMicrosoft Word/Excel/PowerPointのOfficeファイルやPDFも投射できる。
解像度は800×600ピクセル、アスペクト比は4:3、輝度は30ルーメン、投射距離は30~244cm、スクリーンサイズは10~80型。インターフェースはビデオ入力/USBミニB/3.5mmステレオミニなど。バッテリはリチウムイオン充電池で、連続駆動時間は約2時間。付属品はVGAケーブル、AVケーブル、USB-A/ミニBケーブル、RCAアダプタ×3、ACアダプタ、電源プラグアダプタ、三脚、収納ケースなど。
《加藤》
特集
この記事の写真
/