「復活の呪文」に高い関心…… “当時のまま遊べる”「ドラクエ」25周年記念版発売へ
エンタメ
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
トルネコ? モンスターズ?~「ドラクエ」スピンオフゲームで人気1位は?
-
ドラクエで最も印象的なのは「3」、IXでは「ルーラMP消費0」に満足

ファンの間で「ロトの伝説三部作」として知られる「I」「II」「III」のシリーズ。今回復刻される「ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III」では、スーパーファミコン版に加えてファミコン版も当時のまま遊べるように復刻。また、記念特典も同梱するそうだ。
ここで気になるのが、ファミコン版で採用された「復活の呪文」。当時はオートセーブの機能がなく、「呪文」を記録してそれを入力してゲームの続きを行っていた。しかし、その呪文を記録し間違えると、ゲームが続行できず、多くのプレーヤーたちを泣かせてきた。「当時のまま」という表現に、Twitterなどでも「復活の呪文」方式なのかと質問が集中、高い関心を集めている。このデジタル全盛の時代に、アナログな「復活の呪文」方式も面白いと思うのだが。「ドラゴンクエスト25周年記念」版は9月に発売の予定だ。発売延期が“デフォ”となりつつある同シリーズだが、今回の復刻版は予定通り発売してほしいものだ。
《関口賢》
特集
この記事の写真
/