JAXA、陸域観測技術衛星「だいち」の運用を終了……交信不能と判断 | RBB TODAY

JAXA、陸域観測技術衛星「だいち」の運用を終了……交信不能と判断

ブロードバンド その他
「だいち」が捉えた最後の地球 1:高性能可視近赤外放射計2型(AVNIR-2)によるアラスカ周辺
「だいち」が捉えた最後の地球 1:高性能可視近赤外放射計2型(AVNIR-2)によるアラスカ周辺 全 3 枚
拡大写真
 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は12日、陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の運用を終了したと発表した。

 JAXAは、先月に「だいち」の電力異常が発生した後、「だいち」との交信を試みてきたが、交信不能との判断を下し、「だいち」の停波作業を同日午前10時50分に実施した。停波作業に際しては、「だいち」搭載の送信機とバッテリーを停止するコマンドを地上より送信したのだという。

 「だいち」は2006年1月24日に種子島宇宙センターからH-IIAロケット8号機によって打ち上げられた。当初の設計寿命3年、目標寿命5年を超えて運用を続けてきた。

 「だいち」は2006年の打ち上げ以降、5年間で650万シーンの観測写真を撮影してきたほか、災害緊急観測活動にも従事。要請に基づき年、四川省地震をはじめとする年間約100件の大規模災害を観測し、国内外へ情報提供してきた。東日本大震災の際は、400シーンの撮影を行い、10府省・機関への情報提供を行ったという。またハザードマップや活火山モニタリングの作成なども行ってきた。さらに国土地理院での2万5千分1地形図の作成・更新に「だいち」データが利用されたほか、アフリカ諸国の地図作成にも利用されたとしている。

《RBB TODAY》

特集

【注目記事】
【注目の記事】[PR]

この記事の写真

/

関連ニュース