川崎重工、現代エナジーに蒸気タービン発電設備を供給
エンタープライズ
企業
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
八戸火力発電所にガスタービン発電機 2012年7月から運転
-
【地震】東電、福島原発1号機建屋内の映像公開……換気用ダクト設置状況

今回出荷した蒸気タービン発電設備は、韓国の現代建設から2009年9月に受注したもの。現代建設が麗水市の石油化学産業団地に建設中のコージェネレーションプラントに設置される。
コージェネレーションプラントは、石炭焚きボイラーと蒸気タービン発電設備で構成し、このプラントで発生する電力と蒸気を石油化学産業団地に供給する。プラントは2012年2月から運転開始する予定。
蒸気タービン発電設備は、タービン排気を蒸気として利用する背圧式とタービンの中段落から蒸気を取り出す抽気システムを組み合わせた仕様で、多様な条件の蒸気を石油化学産業団地に供給することが可能となる。
《編集部@レスポンス》
特集
この記事の写真
/