赤外線天文衛星「あかり」に電力異常が発生……目標寿命3年を超えて運用
ブロードバンド
その他
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
風船の割れ方や氷の溶け方を宇宙で実験……古川聡宇宙飛行士
-
JAXA、陸域観測技術衛星「だいち」の運用を終了……交信不能と判断

「あかり」は目標寿命3年を超えての運用となっていたが、日本時間の24日午前5時30分頃にバッテリーの蓄電量が低下。衛星の機能を最低限維持するために消費電力を削減する、軽負荷モードに移行した。さらに搭載観測機やXバンド送信機の電源がオフ状態になった。
現在は太陽電池に太陽光が当たる時間帯のみ、衛星への電力供給が行われているとしている。
《RBB TODAY》
特集
この記事の写真
/