レノボ、実売55,000円前後からで幅10cmの薄型デスクトップPC
IT・デジタル
デスクトップPC
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
NEC、3D対応でAV仕様の23型フルHD液晶一体型など「VALUESTAR」の2011年夏モデル
-
富士通、3D対応液晶一体型やAV仕様など「ESPRIMO」の3シリーズ7機種

仕様違いで4機種をラインアップし、予想実売価格は、21.5型液晶ディスプレイ付きでCore i5-2310(2.9GHz)搭載の「11851UJ」が85,000円前後、同ディスプレイなし「11851VJ」が65,000円前後。
21.5型液晶ディスプレイ付きでCore i3-2100(3.1GHz)搭載の「11851GJ」が75,000円前後、同ディスプレイなし「11851FJ」が55,000円前後。
全4機種ともOSはWindows 7 Home Premium 64ビット版 (SP1)を搭載し、起動/シャットダウンを速やかに行なうなどPCやWindows 7のパフォーマンスを最適化する同社独自のプログラム「Lenovo Enhanced Experience 2.0 for Windows 7」に対応。システムの復元や重要なデータの回復を実行できる「OneKey Rescue System」も備えた。
おもな共通仕様として、4GB(最大8GB)メモリ/DVDスーパーマルチを搭載し、インターフェースはHDMI/USB×6/ミニD-sub15ピン/マイク/ヘッドホンなど。本体サイズは幅100×高さ293×奥行き400mm、重さは6.8kg。付属品はPS/2日本語キーボードやUSB光学マウス、接地(アース)端子付き電源プラグなど。
液晶ディスプレイを付属する「11851UJ」と「11851GJ」はスピーカーを内蔵。液晶ディスプレイは解像度1,920×1,080ピクセルのフルHDに対応し、LEDバックライト付き。
《加藤》
特集
この記事の写真
/