【Interop Tokyo 2011(Vol.9)】OKI、100Gbps対応ネットワークを構築……国際標準IEEE802.3ba準拠
ブロードバンド
回線・サービス
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
【Interop Tokyo 2011(Vol.7)】NEC、省電力性を強化したサーバ・ストレージ製品を展示
-
【Interop Tokyo 2011(Vol.6)】アカマイ副社長が語るIPv6問題、基調講演は8日10時半から

同ネットワークは伝送装置として、日本シエナコミュニケーションズの光伝送装置「ActivFlex 6500」を採用。8日から開催される「Interop Tokyo 2011」の「ShowNet」(会場内に巨大なネットワークを構築し、実際に運用するデモンストレーションネットワーク)において、NTTコミュニケーションズが運用するバックボーンネットワークとして用いられる。
同社はネットワークサービス事業者の課題である、効率的なトラフィック伝送、運用・設備コストの削減、100Gbps対応ネットワークの構築を、「ShowNet」での運用実績を踏まえ提案していくとしている。
《RBB TODAY》
特集
この記事の写真
/