SCE、PS3の電源操作可能なBluetoothキーボードと「PlayStation 3 HDDレコーダーパック 320GB」
IT・デジタル
その他
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
SCE、PS3専用ソフトを同梱する3D対応の24型液晶ディスプレイ
-
【E3 2011】PS3新たな技術を採用したPS3向けの3Dテレビが発表

■PS3の電源オン/オフができるBluetooth接続キーボード
「ワイヤレスキーボード」は、搭載のPSボタンでPS3の電源をオン/オフできるBluetooth接続キーボード。価格はオープンで、希望小売価格は5,000円。
19mmのフルサイズキーピッチを採用し、オンラインゲームやPlayStation Homeのテキストチャットなどを容易にする。また、スティックポインターによるポインター操作により、Webブラウジングにも適しているとうたう。また、PS3以外のBluetooth対応機器とも接続できる。
通信方式はBluetooth標準規格 ver2.1+EDR準拠、対応プロファイルはHID(Human Interface Device)。最大通信距離は見通し距離で約10m。本体サイズは幅290×高さ25×奥行き120.4mm、重さは約470g(単3電池2本を含む)。
■「torne」と320GB HDD標準搭載PS3を同梱した「PlayStation 3 HDDレコーダーパック 320GB」
「PlayStation 3 HDDレコーダーパック 320GB」は、PS3専用地上デジタルレコーダーキット「torne」と320GB HDDを搭載したPS3などから成るセットパッケージ。価格はオープンで、希望小売価格は35,980円。
同パッケージは、今年3月に数量限定で販売されたもの。今回は、7月24日に迫った地デジ完全移行を受けての再発売となる。パッケージ内容はtorne/PS3本体(320GB HDD/チャコールブラック)/ワイヤレスコントローラ/電源コード/AVケーブル/USBケーブル。
《》
特集
この記事の写真
/