【Interop Tokyo 2011(Vol.15)】40GbE対応のインテリジェントパケットキャプチャーボード
エンタープライズ
ハードウェア
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
【Interop Tokyo 2011(Vol.14)】パブリッククラウド上で利用可能なWAN最適化仮想アプライアンス……リバーベッド
-
【Interop Tokyo 2011(Vol.13)】会場のトイレでびっくり!?――セガがゲーム機「トイレッツ」を設置

モニタリングできるプロトコルはIPv4、IPv6はもちろんのこと、MPLSやタグVLANなど、可変長ヘッダのものにも対応している。v6混在のネットワークやMPLSのようなパケットの解析もできる。
インターフェイスが標準的なPCI Expressであり、アプリケーションが利用できるAPIもサポートしているので、あらゆる製品やサーバに組み込んで、高性能なパケットアナライザや測定器を設計できるそうだ。さらに、オンボードにモニタリング機能を持っているので、測定器本体やサーバのパフォーマンスにほとんど影響を与えず、パケットのキャプチャが可能だそうだ。
国内でも測定器大手メーカーが自社製品に採用している例もあり、米国ではビデオデータのような高帯域のトラフィック解析やモニタリングに活用されているという。変わった応用事例では、レイテンシの低さや高速性能に目をつけて、証券会社が特殊なトラフィックを監視し、どこよりも早く取引をするためのシステムに採用された例もある。
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
【Interop Tokyo 2011(Vol.14)】パブリッククラウド上で利用可能なWAN最適化仮想アプライアンス……リバーベッド
エンタープライズ -
【Interop Tokyo 2011(Vol.13)】会場のトイレでびっくり!?――セガがゲーム機「トイレッツ」を設置
ブロードバンド -
【Interop Tokyo 2011(Vol.12)】電子ブックでデジタルサイネージ……スターティアラボ
エンタープライズ -
【Interop Tokyo 2011(Vol.11)】D-Link、Wi-Fiクラウドソリューション等を展示……「Best of Show Award」にノミネート
エンタープライズ -
【Interop Tokyo 2011(Vol.10)】IPv6上でIPv4通信を可能にする「ActiveAssist SA46T」……富士通コンピュータテクノロジーズが参考出展
エンタープライズ