東京おもちゃショー開幕、週末は一般公開
エンタメ
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
リコージャパン、自社イベントで来場者に約200台のiPadを貸し出し!展示会ナビゲーションに
-
【今週のイベント】次世代エネルギー技術の「スマートグリッド展」や、災害対策の「復興みらい市」

50回目を迎える今年は、震災による出展キャンセルがあったものの、昨年とほぼ同じ規模で開催する。
今回の見どころは下記のとおり。
(1)玩具の新たなトレンドとして、電池を使わないベーシックな商品、エコや最先端の本物志向の商品など幅広い商品
(2)「キッズライフゾーン」を設け、子ども文化の発展に賛同した異業種からの出展を紹介。今回は15社(前回は11社)が出展
(3)第4回「日本おもちゃ大賞」の受賞商品を展示
(4)第50回開催を記念して、展示パネルでおもちゃの歴史を紹介
◆東京おもちゃショー2011
商談見本市:16日(木) 9:30~18:00、17日(金) 9:30~18:00
※一般および子様連れでの来場は不可
一般公開(無料):18日(土) 9:00~17:00、19日(日) 9:00~16:00
会場:東京ビッグサイト 西1~4ホール 東京都江東区有明 3-11-1
なお、昨年7月の開催時には、商談日(前半2日)は19,477名、一般公開日(後半2日)は138,834名が来場したという。
《田村 麻里子》
特集
この記事の写真
/