古河電工グループ、中国ワイヤーハーネス製造会社の経営権を取得
エンタープライズ
企業
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
東芝、スマートコミュニティ事業を強化…スイス企業を買収
-
米マイクロソフト、独Skype社買収を正式発表…約7000億円の現金買収

重慶長華は中国華中地区にあるワイヤーハーネスを製造会社で、FAHKは1996年に資本参加、重慶長安汽車電器との折半出資会社となった。
今後、成長が見込まれる長安汽車など、華中・西南地区の自動車メーカーに対してワイヤーハーネスの供給体制を強化して事業を拡大するため、古河電工グループが経営権を取得することにした。
FAHKは、重慶長華の出資する15%を合弁パートナーである長安電器から取得、出資比率を50%から65%に引き上げ、重慶長華の経営権を取得した。
今回の重慶長華の経営権取得で、古河電工グループが2006年から進めてきた地域ごとの製造拠点の再編がほぼ完了する。今後は2010年に設立した設計営業会社である古河汽車部件設計開発(天津)と製造拠点の連携を強化、日系自動車メーカーに加え、中国系の現地自動車メーカーへの拡販を図る。
《編集部@レスポンス》
特集
この記事の写真
/