DVD観賞やバックモニターとしても使える車載バックミラー付き液晶ディスプレイ
IT・デジタル
フォトレポート
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
パナソニック、三洋電機のPND「Gorilla(ゴリラ)」を販売……13機種をラインアップ
-
実売2万円を切る、5型タッチ液晶搭載の薄型軽量ポータブルナビ

「タッチボタン式4.3インチバックミラーモニター」は自動車の車内バックミラー(ルームミラー)に取り付け利用可能。左側半分は防眩構造のミラー、右側半分はブルーガラスで内側に4.3型液晶ディスプレイを内蔵し、タッチ式操作式ボタンを備えた。
通常はバックミラーとして利用可能。付属の映像ケーブルを使いデジタルビデオカメラやDVDプレーヤーなどと接続することで、停車時に映像を楽しめる。また、リアビューカメラ(埋込タイプ)とバック信号接続用ケーブル/四角形型ヒューズ/映像入力端子を付属しており、これらを使いリバースギアと連動したバックモニターとしても利用できる。
ミラー部の仕様は、解像度が480×272ピクセル、輝度が250cd/m2、コントラスト比が300:1、電源はDC12V、本体サイズは幅278×高さ78×奥行き25mm。カメラ部は、CMOS CCDセンサーを採用し、電源がDC12V、本体サイズが径20×高さ24mm、ケーブル長が約550mm。セット内容はミラー本体/リアビューカメラ//ケーブル(本体用ケーブル約2,000mm/カメラ用電源約1,200mm/映像約6,000mm)/カメラ用ホールカッター18.5mmなど。
《加藤》
特集
この記事の写真
/