NEC、個人向けスマートブック「LifeTouch NOTE」を無償アップデート
IT・デジタル
スマートフォン
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
NEC、21万台の使用済みパソコンおよびディスプレイを回収・再資源化
-
NEC、FOMAハイスピード対応Android端末「LifeTouch NOTE」を27日に販売開始

オンラインアップデートは無償となるが、インターネット接続が必要。指定のサイトからダウンロードしたインストーラーを実行することで、121wareよりアップデートファイルを自動的にダウンロードされアップデートが実施される。アップデートにより強化される主な機能は以下の通り。
<全モデル共通>
■キーボードのキーバインド設定(キーアサイン変更)可能キーの拡大
従来のキーボード左側のキーバインド設定に加えて、右側のキーバインド設定を追加。
■スクリーンキャプチャ機能に対応
ディスプレイに表示されている画面イメージを画像ファイルとして保存する機能に対応。
■電源スイッチ、ホームキーの長押し時間を短縮する機能を追加
電源スイッチ、ホームキーの長押しによりメニュー画面を表示する際の長押しの時間を設定するメニューを新たに用意。従来は2.0秒に固定。
■バッテリ残量を数字(%)で表示する機能を追加
ホーム画面の右上の充電、電池アイコンの横に数字で残量を表示。
■スリープ状態から復帰した際に、Wi-Fiへの接続時間を短縮
液晶ディスプレイを開いた時など、スリープ状態から復帰した際にWi-Fi(無線LAN)へ再接続する時間を短縮。
■SDカードを取り外す際の操作を簡略化
ホーム画面で「Menu」キーを押下後、画面下に出るメニューにSDカードの選択肢を新たに追加。
<FOMA(R) ハイスピードモデル:NA75F/1Aシリーズ>
■ポータブルWi-Fiアクセスポイント機能の切り替えウィジェットを追加
ポータブルWi-Fiアクセスポイント(Wi-Fiテザリング)機能のオン/オフを切り替えるウィジェット(ホーム画面上に設置するアプリケーション)を追加。ただし機能の利用には別途アプリケーション(無料)をAndroid マーケットから要ダウンロード。
《》
特集
この記事の写真
/