microSDカードを2枚合わせてUSBメモリ化できるカードリーダー
IT・デジタル
周辺機器
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
バッファロー、5年間のライセンス付きウイルスチェック機能搭載USBメモリ
-
患者の個人情報を含んだUSBメモリを紛失……慶應病院

同製品は、microSDとmicroSDHCに対応するカードリーダーで、形状はUSBメモリ。USB差込端子側と本体腹部の各ソケットにカードを装着してPCと接続すれば、別個のドライブとして認識され、2ドライブとして使用できる。
また、2枚のカードを1枚として認識(コンバイン/JBOD設定)させることも可能で、容量は2枚の容量を合計したものとなる(非ミラーリング)。コンバイン接続と解除には付属ソフトウェアを用いた設定とメモリカードのフォーマットが必要。
本体サイズは、幅20×奥行き40×厚み8mm。付属品としてフォーマット用ソフトウェアを収録した8cmCD-ROM(英語)が付属するが、8cmCDを手持ちの機器で読み込めない場合は同社Webサイトからダウンロードできる。
《》
特集
この記事の写真
/