NTTドコモ、子どもの居場所を確認する機能に限定した「キッズケータイ HW-02C」を開発
IT・デジタル
スマートフォン
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
らくらくホンシリーズ発売から12年、累計販売台数が2,000万台を突破
-
「Windows 7ケータイ F-07C」、NTTドコモより23日に発売

同端末は、子どもの安全確認のための携帯電話として、利用できる機能を通話・防犯ブザー・GPSなどを用いた位置情報確認のための機能に限定している。
防犯ブザーを引くと大音量ブザーが鳴るとともに、あらかじめ登録した連絡先に自動で音声発信する。さらに月額210円のイマドコサーチ契約端末に現在地情報を通知する。また有害サイトの閲覧を防止するため、iモードには対応しておらず、 ブラウザは非搭載となっている。
ディスプレイサイズは約1.4インチで、本体サイズは高さ約92mm×幅約47mm×厚さ約16.3mm、重さ約75g。カラーは「ホワイト」の1色だが、ブルーおよびピンクの保護カバーが同梱される。別売でイエロの保護カバーも販売される。
《RBB TODAY》
特集
この記事の写真
/