PC画面をHDMI出力しWiFi経由で送信できるドッキングステーション
IT・デジタル
周辺機器
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
アイオー、フルHD映像をワイヤレス送信できるテレビ用HDMI無線ユニット
-
フルHD出力可能な手のひらサイズの超小型コンパクトメディアプレーヤー

同製品は、PC画面をテレビやプロジェクターへWi-Fi送信するドッキングステーション。720ピクセルのHDMI出力と、PC側の解像度1,080ピクセルに対応する。
映像や静止画などのマルチメディアファイル以外にも、PCに表示されている画面をそのまま出力できるため、マルチディスプレイにも活用可能。ミラーはPCのモニターと外部モニターでエクステンドにも対応する(Windows 7)。
インターフェイスとしてHDMI/RJ4/USB。HDMIは出力先のテレビやディスプレイとの接続、RJ4は有線接続、USBはHID準拠のマウス/キーボードの接続に使用する。接続したマウス/キーボードからは出力元のPCの操作が可能。
映像/音声出力はHDMI(720p/30fps)。準拠通信規格はIEEE802.11b/g/n 10/100 Mbps Ethernet。推奨動作環境はCPUがIntel Core2Duo 2.0GHz以上、メモリがDDR2-800 2GB以上など。対応OSはWindows XP/Vista/7(32/64bit)。本体サイズは幅133×奥行き71×高さ27mm。
《》
特集
この記事の写真
/