ドワンゴとニワンゴ、「ニコファーレ」イベント企画をユーザーから一般募集
ブロードバンド
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
“ポスト菅”に向け自民党は何をすべきか……谷垣禎一総裁がニコニコ生放送に!
-
Yahoo!映像トピックスがニコニコ動画の「動画アワード」に初参加!

イベント企画の一般募集で選ばれた企画は、ドワンゴが費用負担するなどしてユーザーをサポートし、実際に「ニコファーレ」で開催する。第1次募集は、8月26日~9月25日の期間に受付を行い、それ以降も毎月募集を実施する。企画内容は音楽イベントから政治討論系イベントまで、ジャンルを問わないとのこと。企画書を添付したメールを受付アドレス(後日特設ページにて公開)に送付することで応募となる。
またイベント企画を募集するにあたり、「ニコファーレ」をユーザーがより活用しやすくするために、ユーザーを対象にした「ニコファーレ」の設備などについての説明会を8月25日に開催する。説明会では、「ニコファーレ」の使い方、技術仕様、その他イベント運営に必要なことについて、実際に「ニコファーレ」を見ながら説明を行う。説明会は、「アーティスト・パフォーマー向け」(舞台演出中心)、「一般・生主向け」(企画応募、生放送設備中心)、「映像クリエイター・VJ向け」(LED、ニコファーレへの導入技術中心)の3回のプログラムで構成される。8月16日24時までに、ニコファーレ説明会特設ページ(https://secure.nicovideo.jp/secure/entry_nicofarre_explain)より応募する必要がある。
なお、ニコニコ動画の祭典である「ニコニコ超会議」が2012年4月28日、29日に開催決定、その企画アイデアの募集も開始されている。8月9日~8月31日の期間に、ニコニコ超会議でどんなことをしたいか、アイデア募集特設ページ(http://info.nicovideo.jp/chokaigi_kikaku)よりメールを送付することで応募となる(企画書がある場合は添付のうえ送信)。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/