東京ケーブルネットワークとNEC、Android端末「LifeTouch」を使った新サービスを実証実験
ブロードバンド
回線・サービス
注目記事
-
XGIMI最新4K対応プロジェクター3機種徹底比較! 自分にぴったりのプロジェクターはこれだ!
-
「食べログ」がスマートフォンに対応
-
ドコモ、「MEDIAS WP」の新色ロイヤルブラックを9月2日より予約受付開始

このサービスは、TCNが提供するサポートサービス「メディアコンシェルジュ」の一環として、機械操作が苦手な人、家事や育児に忙しい主婦をメインターゲットとしたものとなっている。ユーザからの相談が多いリモコン操作を簡易化するとともに、地域情報の配信、健康支援・お買い物支援などをサポートする。
実証実験は、TCNサービスエリアである文京区、荒川区、千代田区の既加入者を対象に、200世帯のモニターを募集。9月から3か月間、端末「(仮)TCNタッチコン」を使用し、簡単リモコンサービス、情報提供サービス、メール機能、掲示板機能などを提供する。当該期間にさまざまな検証を行い、早期商用化を目指すとのこと。将来的には他企業との連携を強化し、リモコン機能として録画予約機能の拡張やリコメンデーション機能への展開を図る。さらには、自治体およびNPO団体等との連携による各種支援サービスの強化やスマートグリッドへの応用(電力消費の見える化等)なども見込んでいるとのこと。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/