MasterCardを騙るフィッシング詐欺、日本語サイトが稼働中
ブロードバンド
セキュリティ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
PayPalを騙る日本語フィッシングサイトが稼働中……フィッシング対策協議会が注意喚起
-
OCNを騙るフィッシングサイトが出現……今後、類似サイト登場の可能性も

20日午前時点で、フィッシングサイトは稼働中であるため、同協議会ではJPCERT/CCにサイト閉鎖のための調査を依頼したとしている。メール内容は英文で、「MasterCard Alert」「MasterCard Account Holder」「Regarding Your MasterCard」「Message Regarding Your MasterCard」といったタイトルが使われている。ただし、リンク先のフィッシングサイト本体は日本語で記述されており、今後日本語でのスパムメールが出現する可能性も高い。
サイトのURLとしては「http://www.hbftpart●●●●●.com/documents-content/mastercard.mail/account.php?」「http://●●●.88.197.132/langedit/mastercard.server/account.php?」「http://aerospecialties.●●●●●.com/osc22/mastercard.number/account.php?」といったものが使用されている模様。フィッシング対策協議会では、メールに記載されているURLなどに、安易にアクセス(クリック)しないよう注意を呼びかけている。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/